愛犬クマの鉄道模型製作備忘録

1/87,12mmと1/80,13mmの蒸気機関車の真鍮工作が中心です。 のばすが… 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)

FullSizeRender
旋盤の練習を兼ねて煙室正面を作ってみます。用意したのは厚さ1.0mmと1.5mmの同径円板と径10mmの真鍮棒です。円板は板材から糸鋸で切り出しました。そして1.5mm円板の中心には0.7mmの穴を開けてあります。


FullSizeRender
10mm棒は旋盤で面取りを行い、中心に0.7mmのヘソを作ってあります。


IMG_6747
円板を2枚重ね合わせ、10mm棒と合体させます。


IMG_6758
ハンダを流して固定します。


IMG_6757
ワークの出来上がり。旋盤工作に進みます。




このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender
ドームの加工を行いました。厚0.2mm×幅0.8mmの真鍮帯板に径0.3mmの穴を開けます。


FullSizeRender
ドームに貼り付けます。


IMG_6750
穴を開けます。


IMG_6751
帯板に沿ってスジ彫りします。


FullSizeRender
0.3mm真鍮線を植え込んでハンダ付けします。


FullSizeRender
サンドボックスと加減弁カバーの境目表現の出来上がり。(^o^)




このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender
今週も漸くお仕事が終わりました。疲れた〜 (>_<)
今週末の工作は何をやろうかなっ♪ (^ω^;)


このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender
今朝の光が丘はまだほとんど雨は降っていませんが、今日は関東地方も大雨に注意です。



FullSizeRender
早く週末が来ないかなあ… (ー ー;)



このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender
小型切断機です。実は10年以上前にコーナンで新年初売り特売品を買って、一度も使わずに置いてありました。今回、旋盤を入手した事で径の太い真鍮棒を切断する必要が出てきたので、これがあったのを思い出して開封しました。漸く時代が切断機に追いついた… ってところでしょうか。f^_^;)


FullSizeRender
初めて使ってみましたが、音はうるさいは、切り粉は飛び散るは… 部屋の中でやるようなもんじゃないですな。(´Д`;)>
かと言ってベランダでやるとご近所から苦情が来そう… うーん、困ったもんだ。(-_-;)





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ